Company

会社概要

Outline

会社概要

会社名 株式会社 栗田工業
代表取締役 代表取締役会長 栗田 昭
代表取締役社長 栗田 文昭
創立年月日 昭和24年5月
資本金 2,000万円
所在地(本社) 〒861-8031 熊本県熊本市東区戸島町918番2号(コスモ工業団地内)
電話/096-389-3399 Fax/096-389-2999
所在地(第二工場) 〒861-8031 熊本県熊本市東区戸島町456番地
電話/096-213-3333 Fax/096-213-3939
所在地(第三工場) 〒861-8031 熊本県熊本市東区戸島町463番地1号
電話/096-237-6183 Fax/096-237-6184
東京営業所 〒144-0034 東京都大田区西糀谷3丁目23番地3号
電話/03-6423-6440 Fax/03-6423-6441
東北営業所 〒985-0862 宮城県多賀城市高崎3丁目29番地5号
電話/Fax/022-766-9565
従業員数 61名(令和7年10月現在)
事業内容 空調・換気・排煙ダクト・塗装乾燥設備・設計・施工

License

資格・認証

免許

  • 1級ダクト板金技能士

    10名

  • 2級ダクト板金技能士

    9名

  • 1級管工事施工管理技士

    2名

  • 2級管工事施工管理技士

    4名

  • 第一種衛生管理者

    2名

技能講習

  • 玉掛技能講習

    38名

  • 高所作業車(10m以上)

    19名

  • ガス溶接技能講習

    14名

  • フォークリフト(1t以上)運転技能講習

    23名

  • 乾燥設備作業主任者

    4名

  • 有機溶剤作業主任者技能講習

    15名

  • プレス機械作業主任者技能講習

    8名

  • 小型移動式クレーン運転技能講習

    14名

  • 安全衛生責任者教育(リスクアセスメント)

    21名

特別教育

  • 職長教育

    21名

  • 高所作業車(10m未満)

    21名

  • 玉掛(1t未満)作業

    1名

  • アーク溶接業務

    19名

  • 研削といし取替業務

    31名

  • 天井クレーン

    32名

  • フォークリフト(1t未満)

    6名

  • フルハーネス型墜落制止用器具

    31名

その他

  • IMS内部監査員

    7名

  • 局所排気装置定期自主検査者

    9名

  • 登録ダクト基幹技能者

    12名

History

沿革情報

  • 昭和24年 5月

    熊本市健軍町にて創業。

  • 昭和33年 4月

    資本金50万円にて合資会社設立。

  • 昭和47年 5月

    資本金を500万円にし、株式会社に組織変更。

  • 昭和60年 3月

    ダクト新工法導入。

  • 昭和61年 10月

    CAD・プラズマ切断機 導入。

  • 平成6年 6月

    東部工場(第二工場)開設。

  • 平成7年 5月

    資本金を2,000万円に増資。

  • 平成11年 12月

    熊本市戸島町に本社移転。東部工場を本社工場とする。第二工場 開設。

  • 平成17年 10月

    統合マネジメントシステム ISO9001 2000年版 / ISO14001 2004年版の認証を取得。

  • 平成19年 8月

    東京営業所開設。

  • 平成20年 10月

    OHSAS 18001:2007の認証を取得。

  • 平成29年 6月

    新型プラズマ切断機 導入。

  • 令和元年 10月

    ISO 45001:2018の認証を取得。

  • 令和元年 10月

    イタリア製コイル切断機 導入。

  • 令和4年 5月

    塗料・塗装設備展(コーティング ジャパン)に初出展。

  • 令和5年 5月

    第三工場 開設。

  • 令和5年 7月

    プレス機・ファイバーレーザー切断機・自動溶接ロボット 導入。

  • 令和5年 9月

    東北営業所開設。

  • 令和7年 5月

    代表取締役会長に栗田昭、代表取締役社長に栗田文昭就任。

Map

アクセスマップ

本社所在地 〒861-8031 熊本県熊本市東区戸島町918番2号(コスモ工業団地内)